?

「手作り知恵おもちゃ」でおうち遊びを楽しく!おすすめ4選

知恵おもちゃを手作りしよう!

お子様と一緒に楽しめる、オリジナルの知恵おもちゃの作り方をご紹介します。お店で売られているおもちゃもいいですが、自分で作るとより愛着が湧き、作る楽しみも感じることができますよ。身近なアイテムで簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてください。

「靴紐結び」の知恵おもちゃ

靴紐の結び方を練習できる、知恵おもちゃの作り方です。段ボールと紐があれば簡単に作れますよ。

1. 靴の絵を描いて穴を空ける

段ボールに靴の絵を描き、穴を空けましょう。靴紐を通すための穴なので、作業しやすいよう余裕のある大きさにしておくのがおすすめです。

2. 紐を通す

靴紐に見立てた紐を通していきましょう。最初の部分は結んでおき、抜けないようにしてくださいね。入りにくい場合は竹串などを使うと行いやすいです。

3. 紐の結び方を描く

お子様が遊びやすいよう、参考となる手順の絵を描いておきましょう。このとき、2色使うと見やすくなります。

4. 靴紐遊びおもちゃの完成!

手順を描き、紐を最後まで通したら靴紐通しおもちゃの完成です。ひとりで靴をはけるようになるための訓練にピッタリですね。

「段ボール迷路」の知恵おもちゃ

盛り上がること間違いなし!段ボール迷路の作り方です。お子様の月齢に合わせて難易度を合わせて作るといいですよ。

1. 画用紙に迷路を描く

マジックで画用紙に迷路を描きましょう。細かすぎると遊びにくくなるので、ある程度余裕を持たせて作成してください。

2. ストローを迷路に貼る

グルーガンやボンドを使い、描いた迷路の上からストローを貼って道を作ります。随所に飾りを作り、装飾するのもおすすめです。

3. 段ボールの底に貼る

作った迷路を段ボールの底に貼ります。のりはしっかり使い、ズレないようにしてください。

4. 動かすコマを作る

ボタンくらいの大きさに切った迷路のコマを作ります。裏面には磁石を付けてください。

もう片方の磁石は、ペン先に付けましょう。

5. 迷路の完成!

これで段ボール迷路の完成です。ペン先の磁石を使い、コマを動かしてください。

迷路のデザインはお好みで作れるので、いろいろなパターンを楽しんでみましょう。

「時計」の知恵おもちゃ

時計を読めるようになるための知恵おもちゃです。手作りならではの温かみがあり、おすすめですよ。

1. 紙皿を2枚重ねて時計を作る

紙皿を2枚重ねにし、数字を書いて時計を作りましょう。2枚目を重ねたまま、時間ごとに切り込みを入れましょう。

2. 時計の針を付ける

画用紙などで針を作り、穴を空けて針を付けます。

3. 2枚目の紙皿に分の数字を書く

切り込みを入れた部分をめくりながら、2枚目の紙皿に分を書いていきます。

4. 時計の知恵おもちゃの完成! 

針を動かしながら、時間を確認していけるだけでなく、何分まで覚えることができますよ。お子様の好むデザインで作ってあげたいですね。

「影絵」の知恵おもちゃ

お子様が大好きな影絵のおもちゃです。どんな風に写るのか、想像しながら楽しむことができます。

1. 段ボールに穴を空け、クッキングシートを貼る

段ボールの底に穴を空けて、覆うようにクッキングシートを貼ります。

2. ライトを設置する

段ボールの内側に、ライトを設置しましょう。クッキングシートに向けて光を当てます。

3. 影絵おもちゃの完成!

スゴローや画用紙などで作った影絵用の人形を使い、クッキングシートの前で動かしてみましょう。

大きめの段ボールで作れば、影絵の紙芝居が楽しめそうですね。お部屋を暗くして楽しんでください。

手作り知恵おもちゃでおうち遊びを楽しく

手作りの知恵おもちゃは、市販のものより温かみを感じますし、お子様に合ったものを作ることができます。お好きなデザインや成長に合わせて楽しめるので、積極的に取り入れたいですね。身近なアイテムで作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集