?

100均アイテムでOK「壁掛けシェルフ」の作り方をご紹介!

100均アイテムで壁掛けシェルフを作ろう♪

キッチンや洗面所、トイレなどの壁にちょっとしたスペースがある人は、手作り壁掛けシェルフで有効活用してみませんか?100均で手軽に手に入るアイテムだけで作ることができるんですよ。作業時間もそこまでかからずに作ることができるのでDIY好きはぜひともチャレンジしてみてください!

【壁掛けシェルフ】材料

・カッティングボード:2枚

・木材:2枚

・すのこ:1枚

・木の棒:1本(カッティングボードの穴に入るサイズのもの)

・ウッドオイル(100均の「水性ニス」でOK)

・ネジと三角カン

【壁掛けシェルフ】作り方

1. すのこを切る

すのこの一番下の部分を切り落とします。

このように切り離すことができればOKです。

2. すのこの幅に合わせて、木材1枚を切る

すのこの幅と同じ長さに木材をカットします。

まっすぐ切り落とせるように、目印をつけてからカットするのがおすすめです。

3. お好みで材料にウッドオイルを塗っていく

このときに、お好みで材料にウッドオイルを塗っていきましょう。

ウッドオイルは木の防腐や見た目をよくするために塗られます。壁掛けシェルフをキッチンや洗面所付近で使う場合には、塗っておくといいかもしれません。

4. ネジでパーツを固定する

100均の木材であればやわらかいので、そのまま入る場合もありますが、素材が硬いとネジを回していくうちに壊れてしまう可能性も。心配であれば、キリやドリルで下穴を明けてから木材にネジを入れるようにしましょう。

5.カッティングボードの穴に木の棒を通す

ここまでできたら、カッティングボードの穴に木の棒を通してください。

6. 三角かんを固定する

三角かんは、壁掛けシェルフを壁にかけるのに使うパーツです。木の棒をつけた反対側に固定するようにしましょう。

7. 固定をチェックして完成

パーツを全部つけたら完成です。シェルフの上部分、そして棚部分に物が置ける、たっぷり収納が魅力。木の棒部分は手拭きやタオルをかけておくのにちょうどいいので、水周りに設置するといいかも♪

手作りシェルフでデッドスペースを有効活用!

100均アイテムだけで作ることができる、壁掛けシェルフのDIYアイデアでした♪ 手作りやDIYと聞くと何だか難しそうですが、木材とネジだけで、ここまで立派な棚を作ることができますよ。キッチンや洗面所にはもちろん、お部屋のデッドスペースにかけてみるのもいいですね。初めてのDIYにもオススメです。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集