?

テーブルを素敵にコーデする♩ナプキンの折り方7選

折ってオシャレを演出!ナプキンのテーブルコーデ術

披露宴やレストランなどのテーブルにさりげなく置かれているナプキンを気にしたことありますか?じっくり観察する前に、手にとってしまうなんてもったいない!よく見るとテーブルに置かれたナプキンには、さまざまなこだわりを施していることが多いんです。今回は、おうちでもマネできる、素敵なナプキンの折り方をご紹介しましょう。

ナプキンの折り方1. ばら

手順1

先端が上に向くようにナプキンを三角形に折り、底辺から先を少しだけ残してクルクルと折っていきます。

手順2

ナプキンを90度半転させ、端から巻いていきます。

手順3

花びらのように形を整えます。

できあがり

赤いナプキンで作ると素敵ですね。誕生日や結婚記念日などにいかがでしょう。

ナプキンの折り方2. ハート

手順1

先端が上を向くようにナプキンを三角形に折り、先端部分を底辺まで折り曲げます。

手順2

両端を折り返したら、角が上にくるように折り曲げます。

手順3

両サイド同じように折り上げます。

できあがり

おうちデートや結婚記念日にぴったりですね。

ナプキンの折り方3. 蝶

手順1

先端が下を向くようにナプキンを三角形に折り、先端部分を上部まで折り曲げます。

手順2

両サイドを下向きに折り曲げます。

手順3

上下を反転させ、飛び出した三角形を折り曲げます。

手順4

裏返して半分に折り、さきほど織り込んだ先端を戻します。

手順5

蝶の形に見えるように、くしゃくしゃと成型しましょう。

できあがり

今にも飛び立ちそうな蝶の姿は、新しい門出の席にぴったりですね。

ナプキンの折り方4. 着物

手順1

ナプキンの下方を細く二つ折りにします。

手順2

折ったほうが上にくるようにして裏返し、両端を斜めに折り曲げます。

手順3

下を上向きに折り曲げ、端を折り返します。

手順4

裏返して両端を中央に織り込み、裏返します。

できあがり

ひとりひとり違う色のナプキンで作れば、テーブルが一層華やぎます。友達同士のパーティーにぴったり!

ナプキンの折り方5. 手紙

手順1

ナプキンを斜めに置き、両端を中央に向かって折り重ねます。

手順2

下から2回折り曲げ、上の三角部分でフタをするように折ります。

手順3

封蝋をくっつけます。

できあがり

プロポーズや送別会など、中に本物の手紙を忍ばせても素敵ですね。

ナプキンの折り方6. タワー

手順1

ナプキンを三角形に折り、両端を折って四角形にします。

手順2

下の部分を折り上げ、裏返して両端を中央に折り込みます。

手順3

形を整えて、立てた状態でテーブルに置きます。

できあがり

高さがあるので、目を惹くこと間違いなしです。

ナプキンの折り方7. カードストック

手順1

ナプキンを四つ折りにして四角形にします。

手順2

端を1枚ずつ段々になるように折っていきます。

手順3

裏返して両端を折ります。

できあがり

ウエルカムカードや挨拶状が挟めますよ。

ナプキンの折り方8. パンストック

手順1

ナプキンを三角形に折り、底辺部分を少しだけ折り曲げます。

手順2

両サイドを中央に折り曲げます。

手順3

立てて中央を開いてできあがり。

できあがり

パンの器として置いたら、とてもオシャレですね。

ナプキンの折り方を工夫してテーブルに華を♪

ホームパーティや大切な人へのおもてなしのとき、今までナプキンなんて添えていなかったり、白いナプキンをただ折っていただけだった。そんな方にとってこの記事は、素敵な演出のヒントになったのではないでしょうか。お金をかけなくても、今は100円ショップなどでかわいいナプキンが手軽に手に入ります。なにより季節やイベントに合わせたデザインを考えるのも、楽しみのひとつになるはず。ぜひ試してみてくださいね。    

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集