?

掃除がラクになる裏ワザを紹介!お風呂やキッチンの汚れ防止テク3選

意外なモノが使える!掃除がラクになる裏ワザ3選

「家事や仕事で忙しくてなかなか掃除をする時間がない」「がんばって掃除をしてもあっという間に汚れがたまってしまう」そんな悩みを持つ方も多いのでは?なるべく時間や手間をかけずに、ラクにきれいな状態をキープできたらうれしいですよね。そこでこの記事では、お風呂やキッチンで使える簡単な掃除の裏ワザを3つご紹介します。どれも手軽に試せるテクニックばかりなので、家事の参考にしてください。

1. 「ロウソクコーティング」でお風呂のカビ予防

夏場などは特に発生しやすいお風呂場のカビ。カビ取り用の洗剤を使って掃除をしなければならないので、特に厄介ですよね。このように落とすのが大変な汚れは、つく前に予防するのがおすすめです。

まずは、いつもどおり洗剤を使ってカビを落とし、きれいな状態にします。

タイルの目地の部分にロウソクをこすりつけてロウをコーティングします。ロウを塗ることによって水や汚れを弾くようになるので、目地の部分にヌメリが付きにくくなり、カビが発生するのを防ぐ効果があるのです。お風呂掃除がかなりラクになりますよ。

2. 「マスキングテープ」で引き出しのホコリ予防

キッチンの引き出しは頻繁に開け閉めするので、ホコリや塵、髪の毛などがいつの間にかたまりますよね。特に引き出しの隅の方に、たまってしまいがちです。引き出しのホコリ予防にはマスキングテープを使うのがおすすめです。

まずは引き出しの中のホコリを掃除機などで取り除き、ふきんで拭いてきれいに掃除しましょう。きれいな状態で、引き出しの端に一周ぐるりとマスキングテープを貼ります。マスキングテープの上にホコリがたまったら、マスキングテープを剥がしてホコリごとゴミ箱にポイっと捨てるだけ。引き出しの中をラクに掃除できますよ。マスキングテープを剥がすだけのお掃除術は、キッチン以外に、巾木や窓のサッシなどにもおすすめです。

3. 「使用済みラップ」でキッチンシンクの掃除

料理の保存や調理に使ったラップをそのまま捨てるのは、もったいないですよ。キッチンシンクの掃除に活用してみましょう。

使用済みのラップをくしゃくしゃに丸めたら、食器用洗剤を付けてシンクをクルクルと円を描くように掃除します。

あとは水でサッと洗い流すだけで、シンクがピカピカになりますよ。ラップを使った掃除はシンクだけでなく、ガスコンロを掃除するときなどにもおすすめです。クレンザーを使って掃除をするときにも使用済みラップが使えます。

スポンジを使って掃除をするとクレンザーがスポンジに染み込んでしまうので、ラップにクレンザーを付けてこすったほうが効率よく汚れを落とすことが可能。ラップを捨てる前についでにシンク掃除をする習慣を付ければ、頑固な汚れを溜め込むことなくキレイな状態をキープできますよ。

ちょっとした工夫で掃除をラクにしよう

忙しくて掃除をしないでいると、汚れがどんどん蓄積して頑固になり、掃除にかける手間や時間が必要になります。できるだけこまめに汚れを落とせれば掃除はラクになるのですが、わかっていてもなかなかできないものですよね。

そんな方は、ロウソクやマスキングテープを使って汚れが付くのを予防しましょう。ラップを捨てるときには、ついでにシンクを掃除する習慣をつけると、汚れが蓄積する前に簡単に取り除けるのでラクちんです。ぜひ取り入れてみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集